2014年8月23日土曜日

140821 壱岐へ旅行 1日目

長崎県の壱岐へ行きました。

博多埠頭から高速船で約1時間の離島です。船旅が楽しめて海がきれい、魚が美味しく温泉もあるということで行ってみました。




最近、チャイルドシートを替えました。ロングドライブもストレスなく乗っていられるようです。
ペロペロキャンディでリラックス。





小倉から約1時間ちょっとで博多埠頭です。早速船に乗りました。
途中で空が暗くなり、嵐の中の航行となりました。波も高かったのですが、揺れは少なく順調に壱岐に到着です。激しい雨が降ったようですが、ちょうど止んだところでした。
太郎は晴れ男かな?

まずは温泉、写真はありませんが、褐色でとても塩辛い強力な泉質、私達温泉マニアは大満足です。

さぁ、海へ!


この日のために新調した水着でご機嫌です。




海は大好きなはずですが・・・




逃げて行きました。大きな波を浴びてしまい、意気消沈した模様です。




嫌がる太郎を中へ連れて行きました。まあまあ楽しんでいるようです。
嵐のあとなのでかなり濁っているそうです。それでもとてもきれいな海を満喫しました。





リーナズブルな民宿に宿泊しましたが、料理が超豪華でした。この刺身の盛り合わせは2人分です。とても新鮮でボリューム満点過ぎです。洋風の魚料理や煮付けも美味しかったです。さらに壱岐牛という高級和牛も堪能しました。この値段で利益が出るのか心配するほど満足です。

太郎はフルーツと鯛めしを美味しそうに食べていました。

翌日に備えて早めに就寝しましたが、外は再び嵐です。海岸の崖の上に建っている民宿ですが、窓の外から波の音、大雨が窓を叩く音、雷の音が大合唱です。大雨は真横に振っています。
明日はどうなるのかな・・・






1 件のコメント:

  1. 九州は荒れていましたよね。
    太郎さんは、悪天候でも強いね!!

    返信削除