2014年7月22日火曜日

140722 pig!

太郎と妻が無事に帰ってきて、日常に戻りました。
太郎はコッペパンのように日焼けしていました。


怒涛の更新で、ブログのネタも尽きたと思いきや、いいネタがありました。



さっそく近所の公園へ。

すべり台で遊んでいると、太郎が「Pig!」と言うので指差す方を見ると・・・


そこには何と、イノシシが2匹!
冬の夜や早朝は何度か見かけましたが、こんな時間に現れるとは・・・

一緒にいた子供2人は泣き叫びながらおじいさんの車に乗って、帰って行きました。
私はすべり台の上なら大丈夫と判断し、太郎とイノシシを観察しました。

約10分間、ブヒブヒ言いながらゴミをあさっていました。

この公園は、小倉駅から約3.5km、山の麓の住宅街にあり、山の中から道路を通らず直接降りてくることができます。

ゴミ箱がないので飲み食いしてゴミを捨てる人がいます。イノシシは怖いけど人里までやってきて駆除されるのはかわいそう。

ゴミは持ち帰らなくちゃ。





翌日は、大きなすべり台がある大きな公園へ。

ようやく自力で三輪車を漕げるようになりました!


初めて立ったときや歩いたときに近い感動がありましたが、太郎は、「別に・・・。」って感じです。

自力で乗り物を動かすのは楽しいと思うので、もっと上手に乗れるように手伝いたいと思います。




2014年7月20日日曜日

140720 ビーチリゾート

海が近いお母さんの実家で過ごす太郎くん。
バカンス様子が送られてきました。




バカンスのベース基地を準備していますね。




寝癖があるので朝と思われます。不機嫌? まぶしい?


 

波打ち際へテレポーテーションしました。



おばあちゃんに連れられ海の中へ。波をキック! 
キックの姿、なかなかいいフォームです。




そして砂遊び、楽しんでいるかな?




帰宅後はスイカが待っていました。




美味しそう!



おばあちゃんとは今日お別れして、こちらへ帰ってきます。
成長しているかな?


2014年7月16日水曜日

140716 にじいろさかな号

翌日、三浦半島に来ました。

今日の目的は、手軽に海中散歩が楽しめる半潜水式の観光船、にじいろさかな号です。

この日も、朝からウキウキ、車に向かってダッシュ!




乗船前、カメラを向けるといつものポーズ。
(もうちょっといいポーズしないかな・・・)





船上では、子供にライフジャケットを着せます。
装着完了!






柵があれば登りたがります。船上では目が離せません。






そして出航、船長さんに誘われ鐘を鳴らします。
「カンカンカンカンカンカンカンカン♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦・・・・」
思いっきり連打、うるさい!





そして、海中展望室、魚がいっぱいです。細い目がこんなに大きくなっています。






船上では、魚のエサを撒いて楽しむことができます。
目の前にピチピチ魚が寄って来ました。





約40分のクルーズ後、港に戻ってきました。

売店で売っていたフィッシュフライをパクリ!
太郎にはマグロアイスを与え、フライは私が食べていたのですが、アイスをペロリと食べた太郎は私のフライを奪い取りました。しょうがないな、もう。しっかりDHAを頭に蓄えてくれよ!




海って楽しいね!



喜んでもらえたようです。 このシリーズ、完。

羽田空港でレンタカーを借りて約500km運転しました。私はここで妻子とお別れし、1人で一足先に自宅に帰りました。

太郎の夏休みは続きます。








2014年7月14日月曜日

140714 トーマスランド

念願のトーマスランドに入場です。
朝から「トーマスランド!、トーマスランド!」と興奮気味でした。




さっそくトーマス発見!




憧れのトーマスと、はいチーズ!



トーマスの運転席で汽笛を鳴らします。
 プラレールのトーマスで毎日遊んでいる太郎。いつも手に持って動かしていたトーマスの中にいるってどんな気持ちかな?




これは日本からイギリスに渡ったヒロ。太郎が大好きな機関車です。おそらく夢の世界にいる気分だと思います。




そして、動くトーマスに乗りました。ホームから出たくないようです。






ハロルドというヘリコプターです。メリーゴーランドのように回転し、ボタンを押すと上昇してします。何度も乗りました。



赤いボディがかっこいいジェームスという機関車にも乗りました。



富士急ハイランドの一角にあるトーマスランド。太郎と同じ3歳前後と思われる男の子がたくさんいました。プラレールコーナーで交流(おもちゃの取り合い)していました。


このシリーズ、さらに続きます。お楽しみに!






2014年7月13日日曜日

140713 念願の場所

Taro in Europe !




のような町並みですが、日本です。
 
少々豪華な食事の後ろに見える山稜は、世界遺産のあの山?




そう。富士山の近くまでやって来ました。

その目的は・・・




 トーマスランド!




太郎がユーチューブでトーマスを検索して見つけました。「Thomas Land!,Thomas Land!」と繰り返し言うので、連れてきました。

その様子は、近日公開!


2014年7月5日土曜日

140705 ブルーベリー

最近ブルーベリーがお気に入りの太郎くん、今日は初めてブルーベリー狩りです。


昨日の夜から何度も「blueberry picking!」と言って期待に胸を膨らませていました。
平尾台自然の郷に到着して、この笑顔。
blueberry、blueberry!



場内を走る電車型のバスでブルーベリー畑に向かいます。




いよいよ念願のブルーベリーです。
いつもスーパーでブラスチックのトレイに入っているブルーベリーはこんな感じで実っていたのですね。




もぎたては美味しい! 木によって実の味や香りが違いました。この写真はおどけていますが、夢中でパクついていました。



美味しく食べて、いろいろ遊んで、さあ帰ろうかな。


「ウワーン、バスが行っちゃった~」





と思ったら、すぐに折り返して来ました。





 パックに詰めて家に持ち帰り、食後のデザートでまた食べました。

私たちもたくさん食べましたが、目が良くなったような気がします。