2015年9月22日火曜日

150922 SL山口号

いつか太郎に見せたい(親も見たい)と思っていた走っているSL、ようやく見せることができました。

ここは、春から秋の間の土日祭日に、SLが1日1往復するJR山口線の長門峡(ちょうもんきょう)駅。

かなり鄙びた無人駅です。




あれ?  これなの?
(世界一のチェーンソーアーチストの作品です)




きたっ! でも、ふつうの電車だね。


今度こそきたっ!カメラマンの母さんは動揺して珍しくシャッターチャンスを逃し、写真がぶれています。



そして乗車。なお、オヤジは車で追いかけます。



いってらっしゃい!
SLの迫力は凄いです。黒煙白煙の迫力と、汽笛の爆音。音は山で反射され轟き亘ります。



車内はレトロな雰囲気、大人にはプレミアムな空間のようですが、幼児にはふつうのようです。


そして下車、僅かなシャッターチャンス、母さん、今度は逃しません。



湯田温泉駅で下車。SL山口号は去っていきます。


1歳のころから毎日おもちゃで遊んだり、アニメで見たりしている機関車トーマスの原型、展示しているものは何度も見ていますが、動いているのは初めて見ました。

太郎は何を感じたのかな? 聞いてみたら、『楽しかった!』と言いますが、それ以上に何かを感じたと思います。



2 件のコメント:

  1. ブログ更新、待ってました!
    タロちゃん、また大きくなった?

    返信削除
  2. 大人も レトロの汽車に乗ってみたいです。
    いい季節がやってきたので 太郎ちゃん楽しいこといっぱいあるといいね。

    返信削除