2014年6月29日日曜日

140628 パンケーキ

僕はパンケーキが大好き!
今日は、自分で作ってみるよ!



えっと、この小麦粉は・・・ 遺伝子組み換えのは使ってないな。安心安心。




まぜまぜまぜまぜ



ホットプレートでジュー!
おいしそうなきつね色に仕上がったね。



いただきま~す!



ここで3択問題です。上の写真で、太郎は何と言っているのでしょうか?

① めちゃうまっ!
② しまった、砂糖入れるの忘れた!
③ 痛っ、舌を噛んじゃった!


正解は・・・   わかりません。



おまけ、珍しく透明感のある表情の写真が撮れていました。


2014年6月21日土曜日

140621 いろいろ

最近の出来事をまとめてドン!

(まとめずに更新して!」 ですよね。申し訳ありません・・・)




仲良くサッカーW杯を観戦中です。
太郎は2030年の大会に間に合うようアップを開始しました。




トーマスジャカ(太郎語、トーマスのガチャガチャのことです)を使ってお箸のトレーニング中です。
集中するとこんな表情になります。




その成果がこれ。ブロッコリーは食べられますが、ご飯は厳しいようです。自分から箸を要求するので、少しずつ使えるようになると思います。




各ページの中から3ミリ程度の小さな絵を探す絵本です。見つけるまで私には10秒くらい必要ですが、太郎はほとんどのページで瞬時に指差してドヤ顔です。これには驚きました。天才か!!!

(私の老眼が進んだだけかもしれません・・・)




 これがドヤ顔。



新聞を読んでいますね。この歳で老後を心配しているようです。




2014年6月12日木曜日

140612 不審なメール

ある日の帰り、妻から変なメールが来ました。




「こゃら」 ???  何か怒らせるようなこと、あったかな? 不気味なメールだな・・・




「やまわまら」???  何か混乱しているのかな?  

どうしよう・・・ とりあえず急いで帰ろう!






メールを送信したのは、彼でした。

妻のiPhoneを使いこなす太郎は、私の帰るメールを受信後、適当に操作して送信したようです。
怒られなくてよかった。



2014年6月3日火曜日

140602 カエシテ

先日、大きな滑り台がある公園へ行きました。



いつものようにたくさん滑って、ボールを蹴って遊びました。

日焼け予防のため、帽子を被らせています。去年はダチョウ倶楽部のように帽子を叩きつけていましたが、今年は被ってくれます。

太郎より小さな男の子が私が持っているボールを見つめているので、差し出したところ、どこかへ走って行きました。

すると、太郎は、「カエシテッ!」と叫んで追いかけて行きました。

カエシテ・・・いつの間にこんな言葉を使えるようになったのかな?



暑いのでジュースをどうぞ。カメラを向けると、とりあえず指をほっぺにあてて、ポーズ!


その他最近の成長です。

○ サッカーのヘディングができるようになりました。

  ほぼ毎日家の中でゴムボールを蹴って遊んでいます。私が太郎にヘディングでボールをパスしたら、それをマネしてヘディングができるようになりました。結構形になっていますよ。

○ トイレでおしっこ!

  ようやくできるようになりました。とてもうれしそうです。おむつ代を節約しておもちゃを買えそうです。


あと2ヶ月で3歳。いまのところ、言葉は遅れ気味かもしれませんが、身体能力は高そうです。
またできることが増えるのを楽しみにしています。