2015年8月15日土曜日

150815 自転車買ったよ!

太郎君、4歳にして自転車デビューです。

東海道を走破した経験があるなど、自転車が趣味のオヤジが自信を持って選んだのは、これです。


全国チェーンの自転車屋さん、あさひのオリジナル製品、プレジションという自転車です。
この製品名とコンセプトは大人用の人気スポーツ車と共通なので、『この名前がついていれば安心。』と思います。

アルミ製で超軽量の8kg台です。きつい坂の上に住んでいる太郎にとって、軽さは重要なポイントです。乗りやすさが全然違うはずです。幼児用ですが、チャラチャラしていないこのストイックさ、いいですね。

また、衣服と違い、自転車は、『すぐ大きくなるから、少し大きめを買っておこう。』は通用しません。不慣れで危険な今こそジャストサイズであるべきです。

パーツは補助輪のみ、カゴやキャリアなどは取り付けず、あえて乗ることだけに専念させます。そして、ヘルメットは必需品・・・。私がちょっと熱くなってしまいました。




そんなオヤジの気持ちが通じたのか、最初からすいすい乗り回しています。楽しいねって言ってくれました。
以下、コメント省略。自転車好きの息子の雄姿をご覧下さい。



(いいフォームだ・・・)

( ハンドルの高さ、腰の位置、ペダルの踏み方も完璧。)

(ヘルメットのセンスも最高・・・)

(後方から見た姿勢もいいね)



コメント省略とか言いながら、思わずコメントしてしまいました。

自転車の楽しさと危険さを知っている親として、他の子の見本となるような運転をさせたいと願うオヤジでした。

2015年8月12日水曜日

150812 4歳になりました!

今日、8月12日は太郎の誕生日。4歳になりました。
ほとんど病気もケガもなく、すくすくと育っています。困り事といえば、最近少々オヤジに対して反抗的なことだけです・・・。

日曜日までお母さんの実家に帰省していた太郎、早めの誕生日プレゼントをたくさんいただいきました。



カッコいい電車のシャツ、似合っていますね。





機関車トーマスのドキドキマウンテンセット。1歳のころから欲がっていましたが、ようやく手にいれました。夢中で遊んでいます。 





LEGO。ブロックが大きいタイプは持っていましたが、これは形や色のばバリエーションが多く、サイズも小さいため、精密な作品ができそうです。とりあえず家をつくりました。




トミカの交通安全セット。大好きなパトカーや白バイが入っていて喜んでいます。



かき氷メーカーです。お腹によくないと思って食べさせていませんでしたが、妻の実家で喜んで食べていたため、プレゼントしていただきました。ガブリッ!



そして、今日は4歳の誕生日です。おめでとう!
自分でアルファベットシールを貼って『HAPPY BIRTHDAY』をつくりました。さすが英語幼稚園児!




さぁ、パーティの始まりです。




なぜか、あまり興味がないはずのアンパンマンのケーキを自らチョイス。傍らにはパーティに招待したトーマスとパンダがいます。



美味しいー! はずですが、夕飯の唐揚げを食べすぎて、ほとんどケーキを口にできませんでした。



沢山の方々に可愛がってもらい、心のこもったプレゼントまでいただき、太郎は幸せです。皆さん、ありがとうございました。

ちなみに、将来何になりたいのか尋ねたら、消防車になるそうです・・・。
今から夢に向かって頑張れ!

150810 再会の旅

2月に引っ越してしまったご近所の家族のもとへ、太郎と妻が遊びにいきました。

太郎は、カレンダーが理解できるようになったので、行くと決まった時からカレンダーを見ながら、「この日になったらゆうくんとモモちゃんに会えるの?」とよく聞いていました。

妻によると、太郎との二人旅は久しぶりだけど、飛行機に乗るのも、ホテルに泊まるのも食事をするのも、子供だからできない、ということはなくて、もう赤ちゃん連れの旅行ではなく、一人前の子供なんだなーと改めて感じたそうです。

とても楽しい3日間で、こんなふうに旅行ができるまでに成長した太郎に感心し、すべてを計画して案内してくれたYさんご一家に改めて感謝しています。


毎日泳ぎました。



高知にはとにかく暑い! 植物園にもこのようなプールがあり、いたるところで水遊びができるようです。



高知の海。
小石の浜で貝を集めたり、きれいな浜の波打ち際でみんなで遊びました。







半年ぶりに再会した、とても仲良しのお友達です。まるで空白の時間がなかったかのように遊んでいました。

よく食べるYさんちのお子さんと一緒のせいか、美味しい食事のおかげか、太郎も普段よりよく食べていました。

普段は食べない刺身も食べるなど美味しいものが分かったのかな? 特に新鮮なカツオは絶品でした。





花火。
手持ち花火を自分で持ってするのは初めて?だったかも。

Yさんちのおばあちゃんの家なのに、くつろいでいました。
いとこの子供達とも一緒に遊ばせてもらいました。



とても楽しい旅だったようです。妻が高知に転勤して! と言います。大好きな坂本竜馬の出身地だし、悪くないかも。

Yさん、何から何までお世話になり、大変感謝してます。これからもよろしくお願いします。