2015年4月29日水曜日

150429 移動動物園

今日は到着したばかりのプレゼント、トーマスTシャツとトーマスリュックでお出掛けです。本人とても気に入ったようです。Rさん、いつもありがとうございます。



今日は快晴、新しい服とリュックで気分はウキウキです。




ここは、地元のデパートで開催されている移動動物園。まずは鮮やかな色のインコにご対面。




珍しいイグアナに興味深々。



普通のひよこです。ほかにもいろいろ動物がいましたが。一番うれしそうです。


水面に浮かぶバルーン。楽しそうですが、中でどうしたらいいのかわからず、浮いているだけでした。


そしてトランポリン。戦う男の顔になりました。

2015年4月14日火曜日

150414 初めての宿題

宿題は、アルファベットの、「A」と「a」を書く練習と、りんごのぬり絵です。

入念に丁寧にぬっています。8割ほどぬったところで、「疲れた・・・」と言い出しましたが、何とか励まして、最後までがんばらせました。

2015年4月9日木曜日

150408 入園式

天気予報は雨でしたが、外は青空の中に桜が名残り惜しそうに舞っていました。

行くぞ入園式!


服装は適度にキメてみました。似合いますか? このとおり、顔はキマっていません。




いつも遊んでいる近所の公園に寄ってみました。ここではいつもの笑顔ですが・・・




幼稚園に到着、緊張してきたようです。このあと、「イヤだ!」と言い出して少し困りました。





ここは英語がメインの幼稚園です。入園式が始まり、在園児から英語で歓迎のメッセージと歌が贈られました。

太郎は真剣に歌を聴いたり歌に合わせて体を動かしていました。そして集合写真タイムには、こんな感じになりました。

(ブログに載せる許可を得ていないので下手な編集をしています。関係者の方、雑でごめんなさい。)




さらにゲームの時間ではこんな顔になりました。どうしたのかな? つかみどころがない表情です。


馴染めるのか少々心配していましたが、大丈夫そうです。みんなで仲良く成長して欲しいです。


帰りはささやかですが、お祝いにレストランへ行きました。お子様ランチを前にしましたが、「疲れた」とのことで無表情です。しかし、美味しかったのかよく食べました。


これからは、幼稚園であった出来事を楽しそうに話してくれたりするのかな。楽しみです。

あっ、たまには私が送り迎えすることもあるけれど、英語でやりとりしなきゃまずいのかな・・・。こちらの方が心配だ。

2015年4月5日日曜日

150405 大根掘り

更新サボっていましたが、いろいろネタはあります。
古いものから追いかけていきます。



ここはお母さんの実家がある三浦半島、大根畑に近所の大根畑です。



とても広いですね。太郎は大根がまあまあ好きです。
さて頑張るぞ!




この畑は大根掘りが体験できます。
え~い! 渾身の力で引っ張っています。



よし、抜けた!


抜いた大根は持ち帰れます。新鮮で大きな大根、重いよ!


果物や野菜を収穫して食べるっていいですね。
またいろいろチャレンジさせたいと思います。


もうすぐ太郎は幼稚園に入園します。大丈夫かな・・・